採用情報

NEW 令和7年度江南市社会福祉協議会職員採用候補者試験
募集申込は終了いたしました
採用予定人数
2名
採用予定日
令和8年4月1日
職種
事務局職員(江南市社会福祉協議会正規職員)
勤務内容
- 重層的支援体制整備事業(生活支援体制整備事業、参加支援事業、アウトリーチ事業)
- 法人運営事業、地域福祉活動事業、ボランティアセンター事業
- その他、社会福祉協議会運営に必要な業務
受験資格 ※次の要件をすべて満たす方
- 平成12年4月2日以降に生まれた方(※1)
- 4年制大学を卒業された方(令和8年3月までに卒業見込の方も含む)
- 社会福祉士国家試験受験資格を取得している方(令和8年3月までに取得見込の方も含む)
- 普通自動車免許を取得している方(令和8年3月までに取得見込の方も含む)
※1 雇用対策法施行規則第1条の3第1項の例外事由3号のイによる長期継続によるキャリア育成のため
試験日時
第1次試験
【日時】令和7年7月13日(日)午前9時45分~午後2時30分(受付9時15分~)
【場所】 江南市中央コミュニティ・センター
【内容】 教養試験、適性試験及び小論文
第2次試験(第1次試験の合格者を対象)
【日時】 令和7年8月3日(日)午前9時30分~
【場所】 江南市中央コミュニティ・センター
【内容】 グループ討議、個人面接試験
受付期間
令和7年5月19日(月)から7月2日(水)まで
提出書類
- 受験申込書(指定様式)
- 受験票(指定様式)
- 自己PRシート(指定様式)
- 卒業証明書(卒業証書の写し可)または卒業見込証明書
- 資格取得を証明するものの写し(既に資格取得されている方のみ、普通自動車免許は除く)
①指定様式は江南市社会福祉協議会事務局にて配布又はHPよりダウンロード可。②1・2ともに指定様式に記入のうえ同じ写真(縦4cm×横3cm)をそれぞれに貼り付けてください。③受験申込者には受付した受験票を郵送します。令和7年7月9日(水)までに到着しない場合は、江南市社会福祉協議会へ照会してください。
提出方法(①メール、②窓口持参、③郵送いずれかで提出)
①メールの場合
令和7年7月2日(水)午後11時59分本会受信分まで有効
※メールはPDF形式とし、データ名「受験申込書_氏名.pdf」にて提出してください。
②窓口持参の場合
令和7年7月2日(水)午後5時15分まで受付
※窓口持参される場合の受付時間は午前9時から午後5時15分までです(土曜日、日曜日、祝日とも提出可)。
③郵送の場合
令和7年7月2日(水)の消印まで有効
※郵送で提出する場合は、封筒の表に「職員採用試験申込」と朱書し、郵便局で簡易書留郵便にしてください。簡易書留郵便によらない郵便の不着には対応いたしません。
提出方法、採用及び勤務情報等(必ずご確認ください)
令和7年度江南市社会福祉協議会職員採用候補者試験実施要項(事務局職員)をご確認ください。
令和7年度江南市社会福祉協議会職員採用候補者試験実施要項(PDF)