1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2025江南キッチンカーこども食堂を開催します

NEWS

お知らせ

講座・イベント

2025江南キッチンカーこども食堂を開催します

江南キッチンカーこども食堂の開催目的 ~私たちの想い~

こども食堂とは、子どもが一人でも安心して参加できる居場所、食を通じて子どもだけではなく地域の人々が参加できる居場所を提供する事業であるとともに、「子どもやその親への支援」と「地域交流拠点」の役割が期待されています。本会としては昨年度に引き続き、キッチンカーを活用した地域に出向く移動式こども食堂事業をボランティアの協力を得ながら実施し、子どもの居場所づくりや学習支援、未使用文具類等収集事業の実施検討をセットにしながら、子ども支援の仕組み、地域のつながりづくりを目的に開催します。

PDFデータこちら

テーマ型募金を実施!全国から「357,804円」のご寄付が集まりました!

テーマ型募金は令和7年1月から3月の期間に「地域から孤立をなくす」や「子どもたちの居場所づくり」などの分野で、それぞれの活動をテーマとした募金活動を全国各地で展開され、江南市としては「江南キッチンカーこども食堂」を地域課題の解決としてテーマ型募金に取り組みました。ご寄付いただきありがとうございました。

江南市では夏休みで学校給食がなく生活に苦しさを感じている子育て世帯があります。本会では食事調理ができるキッチンカーをレンタルし、ボランティアの方と共に市内各地へ出向き、温かいご飯を提供するキッチンカー子ども食堂を実施します。一人でも多くの必要な方に届けていきます。

社会福祉法人サン・ビジョンとの協力開催 ~福祉施設として地域貢献を~

社会福祉法人サン・ビジョンから「福祉施設として子どもたちにふくしを伝える取り組みができないか」という相談があり、夏休みに小学生を対象にした、ふくしを学べる体験ツアーを開催することになりました。今年で2回目の開催になります。

企業との協力開催(DIYPARK) ~ねじロボットをつくろう講座~

自分で作る楽しさを知り、心地よい暮らしづくりのお手伝いをしているDIYPARKの協力の基、ワークショップを開催し、夏の思い出づくりを企画します。昨年度も大変ご好評の企画で、今年もパワーアップして開催します。

江南市地域交流センターとの協力開催 ~ひと・コトこうなんマルシェ~

江南市で活躍する市民活動団体の活動紹介や、こどもから大人まで楽しめるワークショップを開催します!今回はタイトルにも「feat.江南市社会福祉協議会」と名前が入っており、より江南市交流センターと一体的に企画を実施していきます。

様々な企業や団体、福祉施設、地域の方々の寄付などで成り立っている活動です。ぜひお気軽にお越しください

 

最新記事