ふくしとは、ふだんのくらしをしあわせにすること
江南市社協とは
ABOUT
概要と組織図
組織概要/組織図/主な事業歴
定款
江南市社会福祉協議会定款
現況報告
現況報告/役員名簿/役員報酬規定
事業計画と報告
事業計画/事業報告/予算/決算報告
障害者相談支援センターでは、江南市が設置する江南市基幹相談支援センター事業の障害者相談支援事業を受託し、障がいのある方やその家族が、生活のなかで直面する様々な課題に対して、それを解決するためにはどのような方法があるのか、相談を受けながら一緒に考え、改善のための方法が見つけられるようにお手伝いしていきます。
障害者総合支援法および児童福祉法に基づき、障がい児・者が給付サービスを利用する際にはサービス等利用計画の作成(※)が必要になりました。障害福祉サービス等の利用を希望する障がい者の総合的な援助方針や解決すべき課題を踏まえ、最も適切なサービスの組み合わせ等について検討し、作成をします。※江南市社会福祉協議会では、障がい者(18歳以上)のみの計画作成をしております。
精神障害者支援体制(加算)について
地域移行支援は、入所施設や精神科病院等からの退所・退院にあたって支援を要する者に対し、入所施設や精神科病院等における地域移行の取組と連携しつつ、地域移行に向けた支援を行います。
地域定着支援は、入所施設や精神科病院から退所・退院した者、家族との同居から一人暮らしに移行した者、地域生活が不安定な者等に対し、地域生活を継続していくための支援を行います。
障がいがあっても安心して地域で暮らせるよう、福祉サービスに関する情報提供や権利擁護に関する相談等を随時受け付けております。
電話 0587-81-8577 FAX 0587-55-5262