
ちいきの見守り冊子(WEB版) まもなく公開予定
近年、少子高齢化の進行や経済状況の変化を受け、福祉課題の「複雑化・多様化」が進み、社会的孤立や孤独死等の社会的な問題が生まれています。 誰もが住み慣...
ブログ
近年、少子高齢化の進行や経済状況の変化を受け、福祉課題の「複雑化・多様化」が進み、社会的孤立や孤独死等の社会的な問題が生まれています。 誰もが住み慣...
桜って、綺麗ですよね🌸🌸🌸 社協の付近にある桜も満開になってきています。春を感じるひと時です。 さて、今回は社協として長年行っている事...
突然ですが、「社会福祉協議会は何をしている団体か」と誰かから聞かれたときに、みなさんはどのように答えるでしょうか。 ボランティアのときに・・・、 生...
昨年度より、江南市社会福祉協議会の生活困窮者自立相談支援事業と地域福祉推進グループが連携して、社協への相談者や生活に不安を抱える方等の対象者へ「家庭...
さて現在、11時34分。WBCの結果がもうすぐそこに。 ちなみに現在、老人福祉センターの利用者少なし。 男性のお風呂利用者0人。 &n...
本日は福祉センターにある「地域交流スペースみらい」にて「声のボランティアやまびこ」の活動がありお邪魔しました。 声のボランティアやまびこのボランティ...
現在、動画配信中の「江南市家族介護教室(オンライン)」。 この度、いそがしい方に向けた動画を作成しました。50秒で見ることが! ▲どんな動画かを紹介...
本日、3月16日(木)に社会福祉協議会のヘルパーを対象にした、ヘルパー研修会を行いました。 毎月開催しているもので研修機能や日頃の相談等もできる場と...
年度末って忙しいな・・・・。
最近、あたたかくなってきましたね。