
宮田小学校でボッチャ体験を実施!
本日は宮田小学校にて「ボッチャ体験」を実施しました。くるみの里の方々を講師に実施しました。 宮田小学校へは年間を通じてふくしの学習のサ...
ブログ
本日は宮田小学校にて「ボッチャ体験」を実施しました。くるみの里の方々を講師に実施しました。 宮田小学校へは年間を通じてふくしの学習のサ...
令和5年11月5日(日)午前9時から蘇南公園にて、令和5年度江南市総合防災訓練が開催され、本会職員も参加してきます。 詳しくはこちら(外部リンク:江...
本日は高校で「地域共生社会」をテーマにした福祉教育の協力依頼があり、江南市社会福祉協議会が学生向けにプログラムを考え、生徒に対して授業を行ってきまし...
一言でも発信することって大切。 ・・・という言い訳。 みなさん、ぜひ江南市社会福祉協議会のYouTube動画見てくださいね♪
皆様、お待たせいたしました。先日開催しました「第14回ふくし江南ふれあいまつり」の報告動画の配信が本日よりスタートしました。動画はボランティアの方に...
今週もお疲れさまでした!
本日は先日開催した「令和5年度子ども福祉塾(10月企画)」を紹介します。 今回の子ども福祉塾(10月企画)では、江南市の福祉センターの使いやすいとこ...
さて本日は、先日開催しました「第14回ふくし江南ふれあいまつり」の報告動画が完成した日になります。 配信予定の動画はボランティアの方々に協力をいただ...
紅葉の秋 食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋 芸術の秋 人それぞれの秋の楽しみを。
本日は古知野東小学校にて「ふくし交流会」を実施しました。 ふくし交流会は、障がい当事者と児童が1年間を通じて関わり一緒に関わる交流を通じて理解し合う...