
門弟山小学校で昔遊び体験を実施
門弟山小学校の1年生を対象に実施した「地域の方との昔遊び体験会」を社協としてサポートしました。 ▲門弟山小学校のホームページ。先生方、掲載いただきあ...
ブログ
門弟山小学校の1年生を対象に実施した「地域の方との昔遊び体験会」を社協としてサポートしました。 ▲門弟山小学校のホームページ。先生方、掲載いただきあ...
本日は門弟山小学校でふくし交流会の企画づくりの支援として社協職員が学校へ伺いました。 ふくし交流会とは、障がい当事者の方と児童が1年間を通じて関わり...
最近の消費者被害を「江南市消費生活センター」に聞いてきました! 江南市でもテレビの出来事と同じようなことが・・・。 また本ブログにも詳...
今年度、江南市社会福祉協議会はICTを活用した広報啓発に力を入れています。 動画であったり、SNSであったりと、ICTを活用しながら、...
最近寒くなりましたね。夕方を過ぎると事務所も寒さが・・・。 ▲足から寒くなるね。事務所の隙間風かな・・・。 さて、本日は3市2町社協の...
ふれあい・いきいきサロン団体の「ほのぼのサロン」が11月21日~11月27日まで、江南市役所西分庁舎にて作品展を開催します。 メンバー全員の共同制作...
本日は古知野中学校の家庭科で「家族・家庭生活」の学習を行いました。 内容は学校のホームページに掲載していただきました!先生方ありがとうございます。
本日の11月9日(木)午前10時~11時、江南市社会福祉協議会で「お困りスマホ相談」を実施しました。 ※原則、毎月第2木曜日に開催しており、偶数月に...
江南市社会福祉協議会でお仕事をする中では、たくさんの地域の方々と関わる機会があります。 そして会話をしたり、協議をすることが多いですが、その会話の中...
本日は古知野中学校2年生に対して、家庭科の中で「ふくし」を学ぶプログラムを実施しました! ※この取り組みは学校や地域の方と打ち合わせを重ねて実践して...